日本写真測量学会 関西支部

日本写真測量学会関西支部について

日本写真測量学会関西支部では,「空間情報に関する普及活動」をメインテーマとしています. 本支部の行事には,近畿・四国・中国圏の会員,および支部の行事に興味を持つ方どなたでも参加が可能です.


最新のお知らせ

2025/11/6テクニカルセミナー/第132回空間情報話題交換会のご案内を掲載しました.
2025/10/17「空間情報学講習会:写真測量編」の開催報告を掲載しました.
2025/10/16『第21回若手技術者・研究者による技術研究発表会』の開催報告を掲載しました.
2025/9/26テクニカルセミナー/第131回空間情報話題交換会のご案内を掲載しました.
2025/8/15「2025年度支部総会・特別講演会」・第130回 テクニカルセミナー/空間情報話題交換会の講演報告を掲載しました.
2025/8/8『第21回若手技術者・研究者による技術研究発表会』聴講参加のご案内を掲載しました.

全てのお知らせはコチラ


テクニカルセミナー/第132回空間情報話題交換会のご案内

2025年11月6日
                   (一社)日本写真測量学会関西支部


         □□□テクニカルセミナー□□□
        第132回空間情報話題交換会のご案内

 平素は,当支部の活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます.

 空間情報に関する普及・啓発活動の一環として,継続的に実施してきました
「テクニカルセミナー・空間情報話題交換会」を,I-siteなんばにて開催いたします.
(オンラインでの配信はございません)

 第132回の詳細は下記のとおりです.「空間情報の計測と利用」にご興味を
お持ちの方であれば,当学会会員の方に限らずどなたでも参加いただけます.

 準備の都合がございますので,参加を希望される方は,本メール末尾の
申込フォームへ必要事項をご記入の上,11月28日(金)までにお申込みください.

 なお,本テクニカルセミナーへの参加は,測量系CPD協議会において
認定された学習プログラム「日本写真測量学会講習会等の受講」に該当します.
参加者には,2ポイントの測量CPDポイントを記した受講証明書が付与されます.

 また,話題交換会の参加者は,GIS上級技術者への申請を行う場合に
ポイント加算の証明として,本会の参加証を利用することができます.

               記

 ■開催日時:2025年12月5日(金) 17:30-19:30

 ■場所:大阪公立大学 I-siteなんば 2階 カンファレンスルームC1
     大阪市浪速区敷津東2-1-41南海なんば第1ビル2F
      https://www.omu.ac.jp/isite/access/

 ■参加費:1,000円(ただし,修士号取得前の学生は無料)

 ■プログラム:
  17:30-18:45ごろ 話題提供

  【講演】
  『海外での地形図作成に係る課題とその解決に関する考察 ―ODAの視点から―』
   エアロトヨタ株式会社 杉森 純子 氏

   概要:
   日本国が行っているODA(政府開発援助)は「平和構築支援」が大前提となっている。
   しかし、地形図が軍事利用目的で機密になっている国が援助対象国の場合、
   地形図作成援助に障害が生じることがある。旧ソ連邦の国々で地形図作成援助を
   実施した経験と、現在および今後の地形図の平和利用について紹介する。

   キーワード:地形図、機密情報、旧ソ連邦、平和利用

  18:45ごろ-19:30 ディスカッション

                                  以上

※参加を希望される方は,以下の申込フォームへ必要事項をご記入の上,
 11月28日(金)までにお申込みください.

参加申込フォーム: https://forms.gle/4N9xc6JTvWmqYsd26